代表 あいさつ
昭和39年に結成された、愛称を「鯱会(しゃち会)」とする「稲土会東海支部」は、東海地方の早稲田大学創造理工学部社会環境工学科(前身は理工学部土木工学科)の卒業生百数十名を会員とし、会員相互の親睦を図ることを目的とし、また、稲土会本部と協力して、土木工学や土木技術の向上発展に寄与し、さらに、学生のバックアップを行うべく運営しています。
毎年11月の第2金曜日には、大学より教授をお招きして、名古屋市内で総会を開催し、多方面で活躍している会員が一堂に会して、盛況なる交流会を行なっています。
東海地方におられる社会環境工学科卒業生の方々には、ぜひ「しゃち会」にご参加いただいて、会員との親睦を深めていただき、支部の活性化にご協力いただきたいと思います。
稲土会東海支部支部長 岩永 信
※令和2年度(第59回)総会は中止とさせていただきます。事務局からの連絡をご参照ください。
※小峯先生をお招きしました第58回総会は、大変盛況に行うことができました。ありがとうございました。小峯先生からお話のありました論述文を掲載します。3ページめにある「医学を選んだ君に問う」は非常に興味深い記述につき、ぜひご一読ください。
・【小峯教授】内科医的土木技術者の育成論述文